会員研修講座
※すべての講座が資格登録更新のみなし対象講座です。
北関東支部研修部主催会員研修講座は以下のとおり開催されます。講座の詳しい内容につきましては、下記の講座名のリンクをごらんください
お申込から受講までの流れ
ホームページからお申込みされる方へ
下記掲載の「会員研修のお申込み方法」へお進みください。
FAXで講習をお申込みされる方へ
ファクシミリで講座にお申込みをされる方は、こちらからPDFをダウンロードしていただき、送信いただけますようにお願いいたします。また、お申込みより一週間経過しても事務局よりご連絡が届かない場合は、お手数ですがご一報いただけますよう重ねてお願いいたします。
最終更新 2025年9月 25日 木曜日
交流分析実践 エゴグラムをカウンセリングに生かす
研修
この講座は ・既に交流分析入門編を受講された方 ・エゴグラムについてもう少し使えるようになりたいと思っている方 ・過去に交流分析を学んだことがあるが、日ごろのカウンセリングに生かしたいと思っている方 など、交流分析を学んだ経験がある方に有効です。今回は「自我状態」の理論を中心に進めてまいりますが、最初に理論の確認から行いますので、覚えていない個所があっても不安なく参加していただけます。交 流分析を実際にカウンセリングで利用していく実践的なの自己研鑽に効果的な内容です。どうぞ楽しんでご参加ください。 【内容】 ◯オリエンテーション ◯心の成り立ち(構造分析)、自我状態について ◯機能として表れている「心の成り立ち」を知る(機能分析) ◯エゴグラムの体験と分析 ◯分析の仕方を踏まえてロールプレイで体験
開催日:2026年03月07日 (土) 詳しくはこちら
解決志向ブリーフセラピー実践講座(2日間コース)
研修
ブリーフセラピーの講座の講師は、2025年度から久持修先生にお願いすることとなりました。 この講座は、ブリーフセラピーを初めて学ぶ方にもわかりやすい講座となっていますので、ぜひご参加願います。 ■内容 【解決志向ブリーフセラピーの技法演習】 1 スケーリングクエスチョン 2 ミラクルクエスチョン 3 リソース探し 4 例外探し
開催日:2026年03月14日 (土) 詳しくはこちら
会員研修のお申込み方法
1. 募集期間の確認募集期間は講座により異なります。上記講座一覧をご確認ください。 |
2. 会員マイページからフォーム送信 |
3. 受講料振り込み振込先:埼玉りそな銀行 浦和中央支店 普通預金 5158785 ⚠️お振込人名の後に「講座コード」を必ずご入力ください。(例:キタカントウタロウS○○) ⚠️振込手数料は、各自ご負担をお願いいたします。 |
4. 受付完了メール受信受講を確定するものではありません。申し込みの受付完了です。 自動返信のメールが届きますので、ご確認ください。 ⚠️万一受信できなかった場合も完了画面が表示されていれば受付は完了しています。 ⚠️念のため迷惑メールフォルダもご確認ください。 |
5. 申込確定メール受信申込確定メールの受信をもって、申込確定となります。 ⚠️受講料の着金を支部事務局で確認後、申込確定メールを送信します。 ⚠️受講料の振込及び会員マイページからの申込後、万一7日以内に通知がない場合は、お手数でも支部事務局までお問い合わせ願います。 |
6. キャンセルについて申し込み後にキャンセルする場合には、支部事務局までお知らせください。 |