レジリエンス強化実践・適応力の向上【養成講座修了者向け推奨講座】
形式 | みなしオンライン |
---|---|
開催地区 | オンライン |
講座番号 | S40 |
開催日時 | 2025年11月23日 (日) 09:30〜16:30 |
日程情報 | 申込期間 ~ 2025年11月9日 (日) ※期日後のお申込については事務局へお問合せください |
講師 |
八木橋 英男 ( やぎはし ひでお ) 産業カウンセラー・2級キャリア・コンサルタント技能士・日本ブリーフセラピー協会・ブリーフセラピスト&ブリーフコーチ・エグゼクティブ 大手金融系ICT企業にて要職を歴任。独立後は中堅ICT企業の人事部にて、社内研修・ カウンセリング・キャリアに関する仕事に従事。 カウンセラー・キャリアコンサルティングの研究を重ね、労働者のメンタルヘルスに関わるや研修やコミュニケーション研修等、企業向け研修を幅広く開発、展開している。 2020年11月 日本ブリーフセラピー協会奨励賞受賞 |
対象者・受講資格 | どなたでも受講できます。 オンライン会議システム Zoomにより受講可能な方 ※オンライン研修について、あらかじめ以下をご確認ください。 https://kitakanto.counselor.or.jp/wp-content/uploads/2025/04/online_training.pdf |
講座概要 | レジリエンスの基礎知識と強化策の応用シリーズの第2弾です。 ストレス影響3因子を解説し、CLの思い込みを解きほぐすリフレーミング技法とリソース不足時に活用できる創造技法について演習を行い、適応力の向上を通じてレジリエンスを強化いたします。 【内容】 A) ストレス影響3大因子の解説 B) 3大因子別ストレス対処法の解説 C) ストレス対処を邪魔する思い込み D) 解決志向アプローチ・リフレーミング演習 E) 創造思考演習 座学とワークを中心に、受講生との質疑応答時間を交えながら講義を進めて行きます |
定員 | 16 名 |
参加費 | 会員 8,000 円 / 一般 8,800 円 |
付与ポイント | 5 |
会場 | オンライン研修 |