レジリエンスを高め、クライエントに教え、支援できる自立型カウンセラーになろう!【養成講座修了者向け推奨講座】

形式 みなしオンライン
開催地区 オンライン 
講座番号 S22
開催日時 2025年08月03日 (日) 09:30〜12:30
日程情報 申込期間 ~ 2025年7月21日 (月)   ※期日後のお申込については事務局へお問合せください
講師

高嶋 宏明 ( たかしま ひろあき )

産業カウンセラー、ラーニングテクノロジスト

電機メーカーにて人財部門に所属、研修企画および運営に幅広く携わっている。最近では前職がシステムエンジニアだった経験を活かし、テクノロジーを活用した企業研修の在り方について研究し、企画・提案を行っている。
対象者・受講資格 どなたでも受講できます。 オンライン会議システム Zoomにより受講可能な方 ※オンライン研修について、あらかじめ以下をご確認ください。 https://kitakanto.counselor.or.jp/wp-content/uploads/2025/04/online_training.pdf
講座概要 本研修を通して、自分がどんなに困難な状況や環境下にあっても、クライエントの感情に巻き込まれたり、動揺したりすることなく、援助者として、影響力を与える存在になることを目的としています。また、クライエント が「レジリエンス」の考え方と具体的取組みについて理解し、自立していけるよう支援することを第2の目的と考えます。
・不満や不安をバネにして、チャンスの創出をすることができるようになります。
・問題やトラブルが起きたとき、あわてず対処し、プラスに転換していく心構えができます。
・働く動機や目的がより明確になります。
・カウンセラーとしてクライエントのエンパワーメントに貢献するための気づきが得られます。

【内容】
個人ワークやグループワークを交え相互に支援しながら、いかなる環境・条件の中においても、自らの可能性を信じ、能力を最大限に発揮して、しなやかに道を切り開いていく“自立型の姿勢”について学びます。
<研修の流れ>
■レジリエンスとは
■充実体験  自分自身の自立型姿勢を確認します。
■自立型姿勢について 自立型姿勢とは何かを学びます
・手法と姿勢、人間の二大欲求 、自立型姿勢と依存型姿勢の比較、プラス受信、自立型姿勢 の6原則
■プラス受信 思い通りにならない出来事や問題を前向きに捉える演習を行います。
■自立型問題解決法
失敗や挫折をしなやかに乗り越え、自己変容のきっかけや飛躍のチャンスとするための演習を行います。
■クライエントの自立支援
カウンセラーがクライエントの精神的回復を支援するため「レジリエンス」の考え方をどう活かすかを学びます。
■夢の相互支援  自分自身の夢について振り返り、相互に支援します。
定員 16 名
参加費 会員 5,000 円 / 一般 5,500 円
付与ポイント 3
会場 オンライン研修